MINDFUL BLOG

JAYのマインドフルブログ

スマホを見る

音声配信を文字起こしをしています
▽ ▽ ▽

おはようございます、JAYです。

さて、今日のテーマは「SNS」についてです。

皆さん、普段SNSを使ったり発信したりしていますか?

FacebookやInstagram、X(旧Twitter)など、さまざまなプラットフォームがありますよね。

友人の近況を見たり、自分自身の発信をしたりと、使い方は人それぞれです。

また、YouTubeもSNSに近い存在かもしれませんね。

学びのために使う方もいれば、自己啓発や成長のためのツールとして活用されている方も多いでしょう。

一方で、単純にエンタメ番組を楽しんでいる方もいるはずです。

SNSには可能性が広がっていて、私たちの日常生活において大きな役割を果たしています。

マインドフルネス×潜在意識 勉強会
(今だけ無料)

ドーパミンとSNSの罠を知る

ここで少し私自身のSNSとの関わりについてお話ししたいと思います。

実は私はSNSを完全に辞めました。

今では他人の投稿を全く見ていません。

発信についても、仕事として必要なときだけ行う程度で、ほとんど触れていない状態です。

誰が何をしているか全く知らない、そんな状況です。

SNSを利用していると、確かにコミュニケーションのきっかけにはなります。

例えば、友人が最近の出来事を投稿していて、それを基に「最近こんなことしているんですね」と話題を広げることができるのは便利ですよね。

しかし、一方で、多くの人がSNSを見続けることによって精神的に害されているのではないか、と私は感じています。

特にTikTokのようなプラットフォームもその一例です。

スマホを視聴する

良くない影響があるとわかっていても、なかなか手放せない人が多いのではないでしょうか。

これはSNSが巧妙に設計されているからだと思います。

ドーパミン、つまり脳内で行動のモチベーションの源泉となる物質が分泌されるように仕組まれているんです。

例えば、いいねがついたり、メッセージ通知が来たりすることで「気持ちいい」と感じる。

その感覚を求めて、またSNSを見に行ってしまうというサイクルができています。

投稿に対するコメントやポジティブな反応をもらうと、私たちは嬉しい気持ちになりますよね。

その瞬間の満足感がSNSに依存してしまう一因でもあります。

このような設計について、一度冷静に考える機会を持つことが大切だと感じます。

SNSから解放されるための新たな選択

SNSを使い続けることで、多くの人が知らず知らずのうちに「SNSの奴隷」になっていると感じます。

しかし、もし興味があるなら、2025年をきっかけに「SNS断ち」を試してみるのはいかがでしょうか。

鎖

SNSでは人々が自分の成功や良い部分だけを発信しています。

その一方で、見ている側は「自分が劣っているのではないか」と感じたり、「他人の成功」に嫉妬してしまうことが少なくありません。

そもそも嫉妬や比較というのは、人間の脳に元々備わっている機能です。

他人の成功を見て羨ましいと感じたり、自分が何かを失ったような感覚になるのは自然な反応です。

しかし、この感情が度重なると、自己肯定感が下がったり、気分が落ち込んだりしてしまうことがあります。

これは私たち一人ひとりの心の反応としての課題と言えますが、問題は必ずしも個人だけにあるわけではありません。

多くの人は実際のところ、他人の成功ばかりを見たくないのではないでしょうか。

そう感じるのであれば、環境を変えることが非常に効果的です。

特に日本では、人の目を気にする文化が深く根付いています。

幼少期から「周りと比べる」ことを自然と学んできた私たちは、他人の動向が気になりやすい性質を持っていると言えるでしょう。

大勢の人

だからこそ、自分が置かれている環境そのものを変えることをおすすめします。

SNSを断つことで、比較の連鎖から解放されるだけでなく、心が少しずつ穏やかになり、自分自身に集中する時間が増えるでしょう。

それは、より充実した日々を過ごすための一つの大きなきっかけになるはずです。

自分の人生に集中するための第一歩

SNSが発達した現代では、距離のある人の様子や行動まで簡単に知ることができてしまいます。

その結果、自然と気になってしまい、気が散ることも増えました。

しかし、本来は、そんな情報に時間を費やす必要なんてないんです。

やっぱり人のことなんか、ほっといていい。

もしも他人のことを気にしている余裕があるのなら、そのエネルギーを自分の人生に使ってほしいと思います。

自分がどう思われるかを気にしすぎるのは、SNSがもたらした影響の一つだと感じます。

しかし、実際のところ、他人は私たちのことをそこまで気にしていないんです。

みんな自分のことで精一杯なんですから。

スマホを見る女性

SNSを続けることで前向きな気持ちになれるなら、それも良いでしょう。

でも、もし

「なんだかザワザワする」
「嫌な気分になる」

と感じるなら、思い切ってそのアプリやアカウントを削除してしまうのも一つの方法です。

SNSをやめたところで、大きな支障はありません。

それどころか、心が軽くなり、良い影響を感じることができるでしょう。

縁がある人とはSNSをやめても自然と繋がり続けますし、縁がない人はSNSをしていても離れていくものです。

だから、もしSNSがストレスになっているのなら、ぜひ強制的に環境を変えてみてください。

アカウントを削除することで、他人への「気になる」が消えていくのを実感できるはずです。

SNSにモヤモヤしている方、自分の人生に集中するために、試しにSNSを手放してみませんか?

人生に本当の自由を取り戻すきっかけになると思います。

SNSや情報に振り回されず、自分の道を進む方法

YouTubeを眺めて心が疲れてしまうこと、ありませんか?

YouTubeに動画を発信している人たちは、実は全体のほんの一握り。

ほとんどの人は視聴者側で、発信者は一種の異常なメンタルを持っていることが多いです。

発信者の中には、メンタルが強い人や承認欲求が特に強い人も多く、そうした人々のコンテンツを「すごいな」と感じながら眺めているかもしれません。

ただ、どんなに賢そうなことを言っている人の情報でも、それがあなたに合っているとは限りません。

その情報を頼りに試してみた結果、うまくいかなくて落ち込むのはもったいないことです。

もっと大切なのは、自分自身に目を向けることです。

歩く女性

自分がどんな癖を持っていて、どのようにすれば前に進めるのか、答えは自分自身が一番知っています。

過去の経験をもとに深掘りし、自分に合ったやり方を探し出すことが、成功への近道です。

他人の「成功の法則」を参考にするのも良いですが、モヤモヤしたり、自分には向いていないと感じたら、思い切ってそれを手放す勇気を持ちましょう。

そして、自分自身の方向性にフォーカスして、一日一日を大切に過ごしてみてください。

 

2025年を迎え、もしSNSや情報に振り回されていると感じる方は、「SNS立ち」を試してみるのもおすすめです。

SNSや他人の意見に左右される時間を減らし、自分の人生に集中することで、新たな道が見えてくるかもしれません。

今日もどうか最高の1日をお過ごしください。いってらっしゃい!

マインドフルネス×潜在意識勉強会はコチラ

ご案内ページへ
※紹介者名欄にJAYブログとご記載いただくと無料で参加できます

JAYへの質問・相談はこちら

フォームページへ

関連記事一覧