「もう頑張れない」と感じた時に。99の無駄を削ぎ落とす暮らし方
音声配信を文字起こしをしています
▽ ▽ ▽
おはようございます、JAYです。
さあ、今日も朝くらいは、いいことを思い浮かべながらスタートしていきましょう。
でもね、私たちはついシリアスに考えて終わってしまいがちですよね。
特に、忙しいときや、何か目標があるとき、何とかしなきゃいけないと思っているときって、頭の中からその考えがなかなか離れなくなります。
そして、その考えにずっと支配されてしまいます。
そういうとき、私たちは大抵、ネガティブな未来をどこかで感じながら思考しているんです。
前向きな未来をイメージできているときって、実はそこまでシリアスに考えなくても、
「なんか成功しそうだな」
「うまくいきそうだな」
っていう感覚があるものです。
でも、なぜ人はシリアスに考えるのか?それはやっぱり、「なんとかしなきゃ」というモードに入っているからなんですよね。
だからこそ、そういうときは、未来のネガティブなイメージに引っ張られがちになるので、ぜひ気をつけてみてください。
僕が何度も読み返す「本当に好きな本」
さあ、今日はですね、久しぶりに『エッセンシャル思考』という本を、パラパラと読み直していました。
僕、本を読むのが間違いなく苦手なんです。
でも、この
『エッセンシャル思考』と
『週4時間だけ働く』
っていう本はすごく好きで、何回か読み返しているんですよね。
といっても、しっかり最初から最後まで読むというよりは、パラパラとめくって、面白そうなところだけを拾って読み返すっていう感じです。
この2つの本には共通している部分があるんです。
それは、とにかく「仕組化」や「自動化」をしなさいっていうこと。
そしてもう一つ、「あなたがやっていることのほとんどは、さまつなことだ」つまり、無駄なことが多いから、削っていこうねっていうメッセージが共通しているんですよね。
エッセンシャルに生きるための今こそ最高の時代
『週4時間だけ働く』って、かなりぶっ飛んだ発想の本なんですけど、一時期、それを実際に挑戦していた頃がありました。
1日1時間だけ働く、というのを実践していたんです。
たしか2021年くらいだったと思います。
この「1日1時間労働」を実践していると、本当にやることがなくなって、暇になるんですよね。
すると、逆に仕事がしたくなるという…そんな不思議なループを何度も繰り返していました。
あの時期は本当にそれを試していたんです。
やっぱり、自動化や仕組化が鍵なんですよね。
今って、オンラインの仕組みや人工知能、そして外注ができるようなサービスなど、そういったものがたくさんあります。
だからこそ今こそ、
「エッセンシャルに生きる」
「エッセンシャルに働く」
っていうのは、すごくやりやすい時代になってきたなと感じています。
『週4時間だけ働く』という本は、たしか10年以上前に出版されたものなんですよね。
でもその頃から、著者の方は「それ(自動化・仕組化)ができれば、週4時間だけ働くことができるんだ」というメッセージを、しっかりと伝えていたんです。
自分にとって本当に必要な収入とは
この本の面白いところは、まず「売上や収入が高ければ高いほどいい」という概念を手放すところから始まるんですよね。
つまり、自分はいくらあれば幸せなのか、いくらあれば自分にとって理想の働き方ができるのか……
この“上限”を自分で決めておかないと、果てしなく追い求めてしまうんです。
資本主義社会においては、「高ければ高いほど良い」という価値観が当たり前のように浸透していますよね。
でも、それを追い求めることで、結局いつまでたっても働き続けることになって、人生の終わりには
「もっと家族と過ごしておけばよかった」とか、
「もっと自分の時間を大切にすればよかった」とか、
そういう後悔をする羽目になる……そういうことなんだと思うんです。
なんだかその考え方が面白いなと思っていて。
一時期、僕も実際に自分の収入をあえて下げて、毎日1時間だけ働くっていうライフスタイルを実践していたことがあるんですよ。
今でも、自動化やエッセンシャルな考え方を取り入れながら、毎日を過ごしているんです。
…とは言っても、やっぱり僕、仕事が好きなので、朝から仕事のことをずっと考えていたりするんですけどね。
でも、時々こうやって思い出すために、『エッセンシャル思考』の本を読み返したりしています。
幸福度が上がる、ライフスタイル
ぜひ皆さんにもお伝えしたいのが、「99の無駄を削ぎ落として、1に集中する」という概念です。
これ、本当に面白い考え方なので、ぜひ読んでみてください。
そして、「そんな風にする」ことであっても、じゅうぶん幸せに暮らすことができるし、実際に幸福度が上がると言われています。
ということで、今日もあなたにとって素敵な1日になりますように。
ぜひ、マインドフルに1日を過ごしてみてくださいね。
いってらっしゃい。
マインドフルネス×潜在意識勉強会はコチラ
↓
ご案内ページへ
※紹介者名欄にJAYブログとご記載いただくと無料で参加できます
JAYへの質問・相談はこちら
↓
フォームページへ