心がしんどい時に「悩みを手放す」練習法
音声配信を文字起こしをしています
▽ ▽ ▽
おはようございます、JAYです。
今朝は少しカフェに立ち寄っておりますので、ささやき系でお届けしたいと思います。
目の前には海が広がっており、波の音が聞こえるカフェからお話ししています。
さて、今日もあなたにとって「一番若い日」がスタートしました。
明日になるとまたひとつ年齢を重ねますが、今日はその前の、今この瞬間が最も若い時間です。
あなたは今、おいくつでしょうか?
僕は43歳です。
そして、その43歳という一年がもうすぐ終わろうとしています。
8月になればまたひとつ年を重ねます。
つまり、今日が「一番若い日」であり、心も体も最もフレッシュな日です。
年齢を重ねるごとに、モチベーションも若いときほど高くはなかったり、体力も落ちていったりするものです。
だからこそ、今日が一番元気な日であるはず。
そんな意識を持って、進んでいきましょう。
一年前の悩み、覚えていますか?
今ある大抵の悩みって、1年後にはどうせ覚えていませんからね。
ほんと、僕たちはどうでもいいことを頭でぐるぐる考えて、どうでもいいことに悩んでしまいます。
1年前の悩み、あなたは覚えていますか?
たとえば、去年の4月。
悩んでいたことって、今も心に残っていますか?…たぶん、覚えていないはずです。
もちろん、よっぽど何か衝撃的な出来事があれば別ですが、大抵の悩みはもう忘れてしまっているはずです。
そのときは「どうしよう、どうしよう」って、ずっと悩んでいたかもしれません。
でも、時間が経てば、自然と解決していたりします。
実際、ほとんどのものごとは、放っておいても勝手に解決していくんです。
「いやいや、そんなことない」と思うかもしれませんが、自分が何かしなくても、宇宙は、地球は、ちゃんと動いています。
だから、力まなくても大丈夫。
ときには、ほっとくことも大切なんです。
本当に考えるべきことは限られている
特に他人のことは、ほんとに、ほっときましょう。
他者がどうしたこうしたとか、誰かがトラブルに巻き込まれたとか……正直、まあ、いいことかどうかも分からないし、人間関係でいろんな感情が湧いてくることもあるとは思います。
でも、これこそ、ほとんどの場合「どうでもいいこと」なんですよ。
だから、あまり深く考えない方がいいです。
本当に深く考えないといけないことって、実はすごく限られているんですよね。
たとえば、自分自身が病気になって余命が限られているとか、家族がすごく大変な状況にあるとか、そういうレベルのことです。
それ以外のこと、たとえばお金のことなんかも、実はなんとかなるんですよね。
なんとかならなかったら、今あなたは生きてないはずです。
つまり、ここまでなんとかなってきた、ということです。
悩みは脳のクセ。放っておく練習を
これまでも、大変な目にあったり、嫌な思いをしたり、ネガティブになったことって、人生の中でたくさんあったと思います。
でも、こうして今この音声を聞いているということは、すべて「なんとかなってきた」っていうことなんですよ。
だから、今あるあなたの課題やテーマ、悩みも「なんとかなる」んです。
つまり、何が言いたいかというと、僕たちは毎日、どうでもいいことで悩んでしまうようにできているんです。
脳の構造がそうなっちゃってるんですよね。
ネガティブに物事を捉えて、悲観的になってみたり、ネガティブな未来を想像して落ち込んだり、過去のことにとらわれて後悔してみたり……。
ぐるぐる、もやもやし続けるんです。
でも、よく考えてみたら、その悩みって本当にどうでもよかったな、って後から思うことばかりです。
「いやいや、私にとってはどうでもよくない」って思うかもしれませんが、実際、ちょっと数ヶ月もすれば忘れてしまっていることって多いですよね。
だから、そんなに悲観的に物事を捉えずに、「なんとかなるかもな」って少しだけ思ってみてください。
そして、「放っておく」練習を、今のうちからしておきましょう。
悩みは未来を良くするきっかけかもしれない
ぜひ、あまり悲観的にならずに、「今悩んでいることが、実は成功へのきっかけなのかもしれない」と思ってみてください。
悩みがあるからこそ、それがきっかけになって、未来がより良くなっていく……そんな未来を、イメージしてみてください。
本当にそうなっていきますから。
そのように少し意識を変えて、今日という一日を、ゆっくりとのんびりと捉えてみてほしいんです。
あまり思考優位になりすぎず、ぜひ「今」という感覚を大切にして過ごしてみてください。
「体験」を大切にしてみてくださいね。
そして、今こうして毎日を生きている中で、あなたの周りにいる人たちや、今あるもの、今の環境、職場の人たち……そういった存在と、僕たちは支え合って生きているということも、理解しておいてほしいんです。
だから、もし可能であれば、朝一番に「感謝」のイメージをしてから一日をスタートしてみてください。
それだけで、今日という日が、ぐっと素敵な一日になるはずです。
どうぞ、今日もすてきな一日をお過ごしください。
いってらっしゃい!
マインドフルネス×潜在意識勉強会はコチラ
↓
ご案内ページへ
※紹介者名欄にJAYブログとご記載いただくと無料で参加できます
JAYへの質問・相談はこちら
↓
フォームページへ