MINDFUL BLOG

JAYのマインドフルブログ

ベトナムの街並み

音声配信を文字起こしをしています
▽ ▽ ▽

おはようございます、JAYです。

さて、今日はベトナムのノイバイ空港に来ています。

現在、朝の6時ちょうど。

これから10時半のフライトで東京へ向かう予定です。

少し早めの到着となりましたが、空港のカフェで仕事をしようと思い、さらに早めに移動してきました。

今は飛行機の離陸を待ちながら、チェックインのタイミングを見計らっています。

もうすぐチェックインができそうなので、手続きを済ませたら、また次の流れに備えたいと思います。

マインドフルネス×潜在意識 勉強会
(今だけ無料)

ベトナム料理の魅力とバリエーションの壁

ベトナムに滞在して、約1ヶ月半……正確には40日ほどでしょうか。

長い間過ごしましたが、正直なところ、もうベトナム料理には飽き飽きしてしまいました。

もちろん、ベトナム料理は美味しいんです。

でも、毎日続くとさすがに飽きてしまう。

そんなわけで、定期的に日本料理店に足を運び、和食を堪能していました。

やはり、日本の料理は世界一だと思うんです。

それは単に僕が日本人だから、というわけではありません。

本当に、日本の料理はバリエーションが豊かで、何を食べてもクオリティが高い。

どこのレストランに入っても、一定以上の美味しさが保たれています。

一方で、ベトナム料理も基本的にどこで食べても美味しいんです。

バインセオ

「ここはハズレだったな」と思うことはほとんどありません。

ただ、どうしてもバリエーションが少ないという問題がある。

フォーやバインミー、バインセオなど、もちろん種類はあるんですが、味付けが似通っていることが多く、しばらくするとどれを食べても同じように感じてしまうんです。

そんなわけで、日本の料理が恋しくてたまりません。

とはいえ、もう今日の夜には東京に到着する予定。

帰ったら何を食べようか、今から楽しみで仕方がありません。

日本の綺麗さを再認識!ハノイとの違いに驚く

そして、日本は寒いですよね。

とはいえ、ハノイも意外と冷え込むので、今はダウンを着て、その上から薄いジャケットを羽織っています。

思った以上に寒く、しっかり防寒していないと厳しい気候です。

ハノイにいると、日本の綺麗さに改めて驚かされます。

というのも、ハノイの街は正直なところ、かなり汚いんです。

これは一体なぜなのか……。

日本人の国民性の良さが影響しているのかもしれません。

もちろん、これは日本の素晴らしい部分でもありますが、一方で厳しすぎる一面もあるのかもしれません。

それでもやはり、

「次に使う人のことを考える」とか、
「清潔に保ちたい」

という意識が日本人には根付いていると感じます。

普段、日本にいるとそのありがたみには気づきにくいものですが、海外に出ると、その”当たり前”が決して当たり前ではなかったことに気づかされるのです。

東南アジアの街並み

カフェで遭遇!日本では考えられない光景

今、目の前を大きなネズミが通り過ぎましたよ。

ここ、おしゃれなカフェの中ですよ?

まさかこんな場所で目撃するとは思いませんでした。

でも、こういうのがハノイでは日常茶飯事なんです。

街を歩けば、すぐそこにゴミが捨てられている。

なぜなんでしょうね。

どうやら「その場でゴミを捨てる」という習慣が根付いているようです。

捨てること自体に抵抗がないというか、道端にポイっと投げるのが当たり前になっている。

カフェ店内

でも当然、ゴミが自然に消えるわけではありません。

だから街中にゴミが散乱し、結果として景観がどんどん悪くなっていく。

昨日泊まっていたホテルの近くには大きな川が流れていたのですが、その水は真っ黒でした。

下水なのかと思うくらいの色と臭い。

これはベトナムに限らず、フィリピンでも同じような光景を目にしました。

東南アジア全体の特徴なのかもしれませんね。

ただ、東南アジアだけが特別汚いというわけでもないのかも。

もちろん、先進国は比較的綺麗な傾向があります。

ヨーロッパなんかはどうなんでしょうね。

僕自身あまり行ったことがないのでわかりませんが、少なくともイメージとしては綺麗な街並みが広がっていそうです。

日本帰国目前!ハノイで感じたこと、これからのこと

いやー、今回もいろいろな体験をしました。

今回はハノイに少し長めに滞在したんですが、長いと言っても1週間ほどですね。

それでも、いつもいる島とはまた違う雰囲気を味わうことができました。

曇り空

ハノイの空はずっとどんよりと曇っていました。

これは季節的なものもあるんでしょうが、街全体に広がる独特の空気感がありました。

公害もひどくて、やはり長期間滞在するには向いていないなと感じました。

さて、日本に帰ったらやりたいことがたくさんあります。

帰国後も変わらず配信は続けていくつもりなので、ぜひ日本からの配信も楽しみにしていてください。

次の配信はもう日本からになるでしょうか、それとももう一回ぐらいどこかで更新するかもしれません。

ということで、今日は特にまとまりのない生存報告でした。

今日もマインドフルに、素敵な一日を過ごしてください。

いってらっしゃい!

マインドフルネス×潜在意識勉強会はコチラ

ご案内ページへ
※紹介者名欄にJAYブログとご記載いただくと無料で参加できます

JAYへの質問・相談はこちら

フォームページへ

関連記事一覧