MINDFUL BLOG

JAYのマインドフルブログ

音声配信を文字起こしをしています
▽ ▽ ▽

おはようございます、JAYです。このチャンネルは、聞くだけで人生がとんでもなく全開になることを目指してお届けしています。

さて、今日は「継続」をテーマにお話ししたいと思います。現在、私は朝の散歩をしながら収録しています。

私が「継続」について語れるのは、実はとても継続が苦手で飽きっぽい性格だからです。それでも、いろいろな工夫を凝らしながら、なんとか継続できていた時期もあります。

最近では、2日に一度のHIITトレーニングを続けたり、時々ヨガに行ったりしていますが、それを「継続」と言えるかは微妙なところです。

過去には、毎朝5時からの瞑想会を750日、約2年間ほど毎日開催していたこともあります。そういった経験を通じて、何とか工夫しながら続けることができたのです。

ただ、正直に言うと、最近は「継続しなきゃ」と思うことはほとんどありません。なぜなら、無理に「続けなければ」と考えると、気持ちが重くなってしまい、最終的にはやめてしまうことが多いからです。

だから最初から、無理に継続しようとしないようにしています。皆さんも、「本当に継続が必要なのか?」を考えてみてください。どうしても続けたいことがあれば、今日シェアするコツを活用してみても良いと思います。

しかし、子どもの頃に「継続しないとダメだ」と教えられたからといって、自分を責める必要はありません。継続できなくても、人としての価値は下がりませんし、逆に継続できる人の価値が特別に上がるわけでもありません。

「継続できる人はすごい」と思われることがありますが、それはあくまでその人の性格や生まれ持った特性、つまり遺伝子によるものかもしれません。

どうしても継続したいという人へ

さて、私のように継続が苦手な人でも、飽きながらさまざまな体験を通じて人生を楽しむことは、全然可能です。それでも十分に幸福な人生を手に入れることができると私は思っています。

ただし、もし何か特定の分野で成果を出したい、あるいは実績を作りたいと強く思うのであれば、やはり「継続」は重要になるかもしれません。でも、それがなくても、自分らしく幸せに日々を過ごすことができるということを、ぜひ覚えておいてください。

とはいえ、「どうしても継続したい」という場合もあるでしょう。私もそんなときのために、いろいろと研究を重ね、自分で実験し、さまざまな学びを得てきました。「習慣化のコツ」や科学的に証明されている方法など、いろいろ試してきたんです。

それらの方法を実践すると、確かに継続がしやすくなります。ということで、今日はそのいくつかを皆さんにシェアしていきたいと思います。

ハードルを高く設定しない

継続が苦手な人の多くは、最初からハードルを高く設定しすぎていることが多いです。継続をしようとする時に、自分に過度な負荷をかけてしまったり、手間がかかりすぎたり、クオリティを求めすぎたりすることが原因です。たとえ自分では「そんなに求めていない」と思っていても、無意識に高いレベルを設定してしまうことが多いのです。

なぜ難しくなるのかというと、継続しようとするものがそもそもハードルが高すぎるからです。たとえば、この音声配信もその一つです。実際、私自身もまだまだ続けられていない部分がありますが、一応、自分なりに工夫しています。

まず、「絶対に毎日やらなければならない」といった感覚は持っていません。やりたくない時はやらない、そんな風に自分のペースで気楽に進めている感じです。今は毎日続いていますが、それも始めたばかりでやる気があるからです。

時間が経つと、毎日の配信がだんだん億劫になることもあります。それでも、2日に1回、あるいは3日に1回でもいいかな、と自分にゆとりを持たせる感覚でいます。のんびり、自分のペースで進めることで、結果的に継続しやすくなるんです。

準備をできるだけ簡単にする

自分にプレッシャーをかけすぎて、「絶対毎日やらなきゃ」と思い込むと、シリアスなモードに入ってしまいます。すると、脳はそれを負担と感じて、逆に継続させないように働き始めます。嫌な気持ちが芽生えると、続けるのが難しくなりますよね。

だからこそ、のんびりと自分のペースで取り組み、結果として「長い目で見たら継続できていたな」と思えるようなやり方が大切です。

もう一つのポイントは、準備をできるだけ簡単にすることです。たとえば、収録に関して言えば、わざわざ良いマイクを使ってパソコンで録音するのではなく、私はスマホで気軽に録音しています。

今も散歩しながら、スマホでポッとスタートして収録しています。何を話すかもあまり決めずに録音を始めるぐらいの、ゆるいスタイルです。そうしないと、飽き性の私にとってはハードルが高くなりすぎてしまうのです。

毎日録音しなきゃいけないとか、良いクオリティで収録するために、良いマイクやパソコンを準備して、しっかり原稿を書くとか…私の場合、絶対に続かないです。だから、飽き性で継続が苦手な人の場合は、できるだけ簡単にしてあげることが大事です。

つまり、ハードルを下げて、準備なしでもすぐにできるような仕組みにすることがポイントです。

やる気の波を受け入れる

自分にプレッシャーをかけないための工夫

それから、もう一つのコツは「朝やる」ということです。私が毎朝収録している理由の一つは、朝の方が習慣化しやすいからです。夜に何かをやろうと思っても、意思力は夜になるほど減っていきます。ですので、習慣にしたいことは朝一番で行うのがベストです。

朝起きたらルーティーンに組み込んでしまう、ということですね。例えば、私は顔を洗ってからプールに入って、その後、散歩に出る間に収録をしています。こうして朝のルーティーンに組み込むことで、継続がしやすくなるんです。

心理的な要素が大きいので、手間を減らし、できるだけ簡単にすることがポイントです。そして、もう一つ大切なのは「環境を整えること」です。この配信も、実は別の人に手伝ってもらっています。私は続けるのが苦手なので、続かないときは他の音声を配信してもらったりしています。

こうすることで、自分自身にプレッシャーがかからないようにしています。だから、自分にプレッシャーをかけすぎないことが大切なんですよ。継続が苦手な人は、多くの場合、自分に対してプレッシャーをかけすぎているんです。

でも、続かなくても別にいいじゃないですか。最終的には、人生なんて遊びのようなものですし、仕事も遊びみたいなものです。どうしても真剣に考えてしまうかもしれませんが、もっと気楽に行きましょうということです。

それが、結果的に継続できるコツだったりするんですよね。

好きなことは自然と続けられる

気楽に行くこと、あまりプレッシャーをかけずに楽しむこと。これが本当に大切なんです。例えば、僕の場合だと旅が大好きなんですが、「旅を継続しなきゃ」なんて全く思わないですよね。むしろ、何度でも行きたいと思います。

だから、もしかすると「継続しなきゃ」と思っていることって、本当はそんなに無理して続ける必要がないのかもしれません。少し極端な例かもしれませんが、本末転倒な話をしていますよね。だって、本当に好きなことなら、自然と続けたくなるものです。

例えば、「あなたの好きなことは何ですか?」と聞かれて、「ケーキを食べることです」と答えたとします。そこで「じゃあ、毎週ケーキを食べてください」と言われても、「毎週ケーキを食べなきゃ!」とはならないですよね。「やったー!毎週ケーキを食べられる!」とワクワクするはずです。この感覚が大切なんです。

そうやって、自分が本当に続けたいと思うことをやっている方が、結果的にはスキルの習得や成長につながっていくんです。

ですから、もう一度最初の話に戻りますが、本当にそれを継続する必要があるのかを、ぜひ自分自身と向き合って考えてみてください。それでも継続してみたいと思うのであれば、失敗してもいいから、とりあえず始めてみましょう。そして、もし続かなかったとしても、自分を責めないことが大事です。

全然大丈夫ですよ。

刺激的で幸せな人生を楽しむために

僕自身も、これがいつまで続くかわかりませんし、もしかしたらもう続かないかもしれません。でも、それはそれで別にいいんじゃないかと思っています。

「どうせあいつは続かないやつだ」くらいのキャラでいられれば、それで良いんです。

大切なのは、自分を責めないことです。継続が苦手な自分でも「それで大丈夫」と思えればいいのです。その分、いろいろな体験を通して刺激を受けて、幸せな人生を楽しんでいるんだという感覚を、自分の中に持ってみてください。

それでは、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。いってらっしゃい!

マインドフルネス×潜在意識勉強会はコチラ

ご案内ページへ
※紹介者名欄にJAYブログとご記載いただくと無料で参加できます

JAYへの質問・相談はこちら

フォームページへ

関連記事一覧